MarkeZine Day 2021 Autumn 講演(オンデマンド)
ダイキン工業株式会社の
担当者に聞く!
B2BのCX活用
「カスタマー エクスペリエンスはB2Bで取り入れると何が変わるの?」と思われた方、どのような内容なのか・CXを取り入れることにより何が見えたのか、担当者の実体験を聞いてみませんか?本セッションでは、カスタマー エクスペリエンス(CX)を製造業のB2B環境で活用されているダイキン工業株式会社の担当者様に、クアルトリクスのCX ソリューションストラテジー ディレクターである久崎がインタビューを行い、「B2BのためのCX」について掘り下げます。
講師紹介

小林 亮太 氏
ダイキン工業株式会社
サービス本部 事業戦略グループ
1989年生まれ。慶應義塾大学法学部卒業後、2013年ダイキン工業株式会社に入社。アフターメンテナンスの営業・営業企画に従事した後、2020年4月より現職。DX推進チームの中でMAツールの導入~活用を中心に業務にあたっている。

久崎 智子
クアルトリクス合同会社
CX ソリューションストラテジー ディレクター
お客様の声を起点とした業務改善・プロセス改善・システム開発プロジェクトのリード及びコーチングを金融サービス・製造業・ヘルスケア・エネルギー事業等多岐に渡り提供、20年以上の経験を有す。クアルトリクスでは経営戦略にエクスペリエンスマネジメント(XM)を導入するアドバイザリー支援を担当。
Certified XM Professional